-----------------------------------
2017年9月から、別サイトで、仮想通貨の動向などについて追いかけてみるサイト
「仮想通貨・暗号通貨入門ナビ」をやっています。
問題はありますが、社会経済上、無視できず、関心を持つべきと考えてのこと。
先日、当ブログで以下のようにそのサイトを紹介しました。
◆仮想通貨ニュースを中心に、「仮想通貨・暗号通貨入門ナビ」サイトを立ち上げました!
ビットコインの分裂期待から、中旬以降急騰したビットコイン。
入門者として、仮想通貨交換所に口座開設し、ごくごくわずかのお金で、ビットコインを、
9月初めに結構高いところで購入し、その後の急落を経て、急騰へという経験を報告。
そして、計画されていた、第4の分岐の中止発表と、それによる市場の影響・変化などの追跡
ブログを、その後投稿しています。
今回も同サイトから、昨日までの投稿を、以下にリストにしました。
ご関心をお持ち頂けたものを、チェック頂ければと思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
14.日経女性記者の仮想通貨体験レポート (2017/10/5)
15.仮想通貨の会計処理基準制定へ (2017/10/6)
16.『なるほど投資講座:入門・仮想通貨』 日経連載まとめ(1) (2017/10/8)
17.『なるほど投資講座:入門・仮想通貨』 日経連載まとめ(2) (2017/10/14)
18.ビットコインのブロックチェーン分岐で10月24日にもビットコインゴールドが誕生!? (2017/10/24)
19.ビットコイン分裂の理由と、続く混乱の行方 (2017/10/25)
20.高まるビットコイン分裂バブルの懸念:11月に第4の通貨も (2017/10/29)
21.Coincheckの「SegWit2x」によるビットコイン分岐、対応方針 (2017/11/1)
22.仮想通貨入門・ビットコイン少額購入実績報告-1:2017年9月3日~11月4日 (2017/11/4)
23.仮想通貨入門・ビットコイン少額購入実績報告-2:2017年9月3日~11月5日 (2017/11/5)
24.仮想通貨関連日経記事、2017年11月7日ピックアップ (2017/11/7)
25.Segwit2x 中止!ビットコイン4回目のハードフォーク(分岐・分裂) (2017/11/9)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
3回目のビットコインゴールドへの分岐分裂結果が発表されないうちに、4回目の分岐SegWit2xの
分岐中止。
どうもまだ、ひと波乱ありそうですが、どうなるでしょう。
この記事を書いている段階で、1ビットコインは、76~77万円台をうろうろ。
86万円前後までの上昇から10万円程度下落。
まあ、こうした変動は予想・覚悟すべき範囲のことと考えるべきでしょう。
下のグラフでは、赤と青の棒状のものが、最近の1日ごとの価格の範囲を示しています。
今日11日は、一番右にある、細い赤い線で示しています。
(非常に見辛いですが)
しかし、仮想通貨がらみのネットビジネスが随分増えてきました。
中にはかなり怪しそうなものが多く見られます。
注意しつつ、注目していくべきと言えましょうか・・・。
-----------------------------------
これまでのラインアップは、以下の通りです。
1.仮想通貨入門、します! (2017/9/3)
2.ビットコイン取引所、ビットフライヤ―にアカウントを開設! (2017/9/3)
3.仮想通貨ICO、中国政府全面禁止の背景と影響 (2017/9/7)
4.仮想通貨とブロックチェーン技術を国や中銀が無視できなくなった理由 (2017/9/8)
5.中国、仮想通貨の取引所閉鎖報道。仮想通貨不安は鎮静化に向かうか (2017/9/11)
6.bitFlyer で 仮想通貨ビットコインを購入してみた! (2017/9/12)
7.仮想通貨ニュース 2017年9月中旬まとめ(1) (2017/9/22)
8.仮想通貨ニュース 2017年9月中旬まとめ(2) (2017/9/22)
9.ビットコイン、仮想通貨をめぐる狂騒と課題の実態を知る (2017/9/25)
10.SBI、独自仮想通貨「Sコイン」発行へ (2017/9/28)
11.仮想通貨関連日経記事、2017年9月29日ピックアップ (2017/9/29)
12.仮想通貨ニュース 9月29日、30日ピックアップ (2017/9/30)
13.北朝鮮、韓国の仮想通貨取引所をハッキング (2017/10/3)
⇒ 「仮想通貨・暗号通貨入門ナビ」 http://dreamerscoin.whdno.com/
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
この記事へのコメントはありません。